御用納め

12月28日(木)、五城中学校も御用納めの日を迎えました。明日から1月3日(水)まで学校は閉庁となります。生徒の皆さん、保護者の皆様、今年一年間(校長は4月からなので9か月間)、本当にありがとうございました。来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。 今年最後の写真は、冬休み前最後の授業「学級活動」から、3年生の学級レクレーションです。5校時「全校集会」で校長が話をしてしばらくすると、校長室まで生徒の元気な声が聞こえてきました。なんだろうと思って声がする方へ足を運んでみました。ちなみに全校集会の「校長先生の話」では、パリオリンピックマラソン日本代表選考レース(MGC)で4位の川内優輝選手と、ネルソン・マンデラの言葉 “The greatest glory in living lies not in never falling, but rising every time we fall” について話しました。 写真は上から順番に4組(手押し相撲)、3組(マジカルバナナ)、2組( 記念写真)、1組(ドッジボール)です。何だかみんなとってもハッピーです。それでは皆さん、良いお年を!来年もハッピーな一年になるといいですね。