1年創作ダンス
12月1日(金)の2校時、1年生の保体の授業を参観しました。この日の授業は「創作ダンス」で、発表会まで残り2時間という位置付けでした。
生徒は各学級男女2グループずつに分かれ(2学級合同なので8グループ)、同じ曲をかけて全グループ一緒に規定部分を踊り、その後でグループ独自の創作部分を別グループに撮影してもらいました。撮影してもらった自分たちの動きをグループ内で確認し、課題を見つけて改善するという流れです。
見ている方からすると「かなり上手」と思いましたが、踊る側にすればそれでもたくさん改善点があるらしく、グループ内で意見を出し合ったあと、早速改善のための練習に入っていました。