1年校外学習:陶芸体験

 5月9日(木)、1年校外学習の続きです。1年生は、山寺を降りて「ふもとや」さんで昼食を食べたあと、陶芸体験で七右エ門窯を訪れ、約200年の歴史を持つ平清水焼に取り組みました。

 1年生は指導員さんの話を聞いてすぐに湯呑や皿など焼き物づくりに没頭し、あっという間の1時間半でした。昨日仕上げた作品は焼き上がりまで1か月半ほどかかるそうで、夏休み明けの五城祭で展示予定です。