春爛漫
4月10日(水)、校長は春の交通安全県民総ぐるみ運動の一環で、北六・中江・東六地区の皆さんと仙台北地区一斉街頭キャンペーンに参加しました。参加者の中には小中学校の行事に来賓として参加される方も多く、8日が北六小と東六小の入学式、9日が五城中の入学式と、中には3日連続で顔を合わせたメンバーもいて、地域の固い絆を感じました。
昨日はとても良い天気で、街頭キャンペーン集合場所の中江郵便局前から梅田川沿いを気持ちよく歩いて帰ってくると、東照宮前に3年生が集まっていました(写真1枚目)。ちょうど満開を迎えた東照宮の桜の下で、学年ごとに学級記念写真を撮るところでした。これ以上ないような青空が広がって、桜のピンクが映え、記念写真にはうってつけでした。
昨日は新入生恒例の「校舎巡り」もありました。校長室前の廊下から元気な声が聞こえてきたので、1枚撮影しました(写真2枚目 )。
良い天気は今日も続いていて、まさに春爛漫です。五城中の南校舎の教室には「特等席」がいくつかあって、教室で授業を受けながら花見ができます。今朝、朝の会の後に校長も座らせてもらいました(写真3枚目)。
嬉しいニュースが入ってきました。五城中にはゴルフをやっている生徒がいて、その生徒が4月3日(水)開催の「2024 PGM 世界ジュニア選手権 日本代表選抜大会 東北・北海道予選」のカテゴリー「13-14歳 女子」で優勝し、東日本決勝大会に駒を進めました。決勝大会も頑張ってほしいです。