3年生を送る会
3月7日(木)、体育館で「3年生を送る会」を開きました。1・2年生が3年生に感謝の気持を伝えようと、本当に長い期間、準備を続けてきました。
昨日は1・2年生が先に体育館に入って花のアーチを作り、吹奏楽部の生演奏で3年生が入場してきました。送る会のプログラムは、オープニング動画→開会の言葉→生徒会長のあいさつ→生徒会企画:①部活動メッセージ、②クイズ、③思い出スライド、④お世話になった先生方からのメッセージ→記念品贈呈→3年生から→閉会の言葉、でした。
クイズのコーナーでは、3年担任の4人の先生が「10秒チャレンジ」をしてその勝者を予想する問題や、3年代表生徒による手押し相撲の勝者を当てる問題があったり、生徒たちの笑顔がはじけました。
思い出スライドは、3年生が入学した令和3年度からこれまでの3年間がコンパクトにまとめてあり、「うぉー!」「きゃ〜っ!」「おお!」といった歓声・悲鳴、拍手がずっと続き、大変盛り上がりました。
3年生はいよいよ明日が卒業式です。今、この時間は、明日の式のために1・2年生が一生懸命、校舎や体育館の清掃・飾り付けを行っています。