五城連携あいさつ運動、学年リハーサル(3年生編)

 昨日は五城学区地域連携教育推進協議会「第1回一斉あいさつ運動」にご協力いただきありがとうございました。

 7月6日(木)の朝7時45分から30分ほど、五城学区内の学校(東六小、北六小、五城中、東北高校)とPTA、町内会、地域諸団体が学区内7箇所に分かれ、それぞれ参加しやすい場所で一斉に街の方々にあいさつをしました。通勤・通学で急ぎ足の方もたくさんあいさつを返してくださり、気持ちの良い朝になりました。

 続いて学年リハーサル紹介の3回目、3年生編です。3年生のリハーサルは7月4日(火)、給食を挟んで午後から行われました。発表前の発声練習からして、「さすが3年生」と唸らされました。音楽の先生から「大人の声を出して」と指示されると、しっかりとした腹式呼吸で応え、一番だけ歌った校歌も音量が大きく素晴らしかったです。

 3年生の課題曲は「心の中にきらめいて」、自由曲は2組が「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」、4組が「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」、3組が「ヒカリ」、1組が「君とみた海」です。

 本番一週間前でこの仕上がり! 昨日放課後の練習ではこのときから更に上手になっていました。合唱コンクール当日が楽しみで待ちきれません。