合唱学年リハーサル(1年生編)

 7月4日(火)、アメリカ合衆国独立記念日(トム・クルーズ主演 “Born on the Fourth of July” なんて映画もありました)、五城中では校内合唱コンクール学年リハーサルを行いました。

 合唱コンクール実行委員が司会や挨拶を務め、発声練習、各学級発表、学年主任の感想、音楽科講評と続く本格的なリハーサルです。入退場やお辞儀のタイミングも確認しました。

 1・2校時に2年生、3・4校時に1年生、5・6校時に3年生と、丸一日かけての学年リハーサルから、今日は1年生の様子を紹介します。

 実行委員による開会の言葉のあと、学年全体で発声練習をし、校歌と課題曲を歌いました。1年生の課題曲は「大切なもの」です。

 司会・進行は1年生の合唱コンクール実行委員です。緊張感を漂わせながらハキハキとアナウンスしていました。

 合唱発表は本番と同じ順番で行いました。自由曲は4組が「絆」、3組が「マイバラード」、1組が「未来へのステップ」、2組が「あすという日が」です。

 校長は各学級の発表を体育館ギャラリーから見ていましたが、ふと真下を見ると次の発表を待つ学級がきちんと体育座りをしていました。あまりの行儀の良さに吹き出してしまいました…