柔道男子団体・男子個人、バド、剣道
市中総体1日目、2日目と校長はずっと柔道会場の宮城県武道館にいて、1日目団体戦、2日目個人戦と五城中の試合を全部間近で見ることができました。
男子団体戦は予選リーグを順調に勝ち上がり、準決勝となる決勝トーナメント1回戦で六郷中と対戦しました。六郷中は最終的に優勝するのですが、その六郷中と大将戦を終えて2-2の同スコアとなり、代表戦に突入しました。手に汗握る攻防の末、ほんのちょっとの差で敗れ、団体戦は第3位となりました。
2日目の個人戦は前日の悔しさをエネルギーに変え、各階級で快進撃。何と男子4階級で決勝に進出しました。55kg以下級で1位と3位、60kg以下級で2位、66kg以下級で2位、73kg以下級で2位と5人が入賞、県大会出場を決めました。女子個人戦でも1人が県大会に進出しました。本当におめでとう。大健闘でした。
本日3日目は男子バスケットボール部が県大会第3代表決定戦に臨み、バドミントン部が男子シングルス・ダブルス各2、女子シングルス2・ダブルス1で3回戦から登場、上位進出を目指します(写真は今朝7時頃、学校出発直前)。ソフトテニス部も個人戦4ペアが勝ち残っています。また、剣道は青葉区の試合が3日目に組まれており、本日、男女団体戦・個人戦を戦ってきます(写真は6月2日の放課後)。陸上部も最終日に準決勝、決勝を控えた種目があります。どの部も頑張ってほしいです。Go! Go! Gojo!!