生徒会入会式
4月14日(金)の5・6校時に生徒会入会式がありました。全校生徒が一堂に会しての実施は4年ぶりです。1年生が吹奏楽部の伴奏で花輪をくぐって入場し、開式の言葉→歓迎の言葉(生徒会長)→学校紹介(生徒会執行部)→部活動紹介(各部部員)→1年生代表の言葉→1年生退場とプログラムは進行しました。1年生だけでなく、2・3年生もこの形での実施は初めてとあって、新鮮さも加わった華やかな行事になりました。
この時間、校長は残念ながら校外で勤務しており、本番を見ることができませんでした。その代わりに前日放課後のリハーサルを見学しました。往年のドリフターズを思わせる生徒会執行部の寸劇に思わず吹き出しました。