学級開きと聴力検査

 入学式が終わり、4月12日(水)から3学年揃っての授業日となりました。授業日とは言っても、この時期は学級開き(いわゆるオリエンテーション)が主で、各学級とも自己紹介をしたり、学校生活の決まり事を確認したり、新学期の目標を決めたりと、新しい担任と一緒に新しい学級で忙しく過ごします。特に1年生は何もかもが新鮮らしく、恒例行事の「校舎巡り」の時などは本当に目がキラキラしていました。

 年度初めは各種検診も入ります。この日は北校舎2階の放送室で聴力検査が行われました。3年女子が検査を待っている廊下から北側に目をやると、赤いチューリップがきれいに咲いていました。